Takuya Sekiguchi
業績一覧
査読付き論文
-
Kumi Watanabe Miura, Takuya Sekiguchi, Mihoko Otake-Matsuura. "The association between mental status, personality traits, and discrepancy in social isolation and perceived loneliness among community dwellers," BMC Public Health, 24, 2497.
-
Seiki Tokunaga, Takuya Sekiguchi, Kumi Watanabe Miura, Hikaru Sugimoto, Masato S. Abe, Kazuhiro Tamura, Taishiro Kishimoto, Takashi Kudo, Mihoko Otake-Matsuura. 2024. "Home-based cognitive intervention for healthy older adults through asking robots questions: Randomized controlled trial," JMIR Aging, 7, e47229.
-
Takuya Sekiguchi, Hikaru Sugimoto, Seiki Tokunaga, Mihoko Otake-Matsuura. 2024. "Time-orientations of older adults in group conversations and their association with memory functioning," Current Psychology, 43(7), 5854–5867.
-
Takuya Sekiguchi. 2023. "Fixation probabilities of strategies for trimatrix games and their applications to triadic conflict," Dynamic Games and Applications, 13(3), 1005–1033.
-
Takuya Sekiguchi. 2023. "Abundance of strategies for trimatrix games in finite populations," Applied Mathematics and Computation, 448, 127942.
-
Kumi Watanabe Miura, Seiki Tokunaga, Takuya Sekiguchi, Hikaru Sugimoto, Mihoko Otake-Matsuura. 2023. "Effect of home-based group conversation intervention using smartphone application on cognitive health and psychological well-being of older adults with subjective cognitive concerns in Japan: A randomized controlled trial protocol." Frontiers in Psychology, 14,1114790.
-
Takuya Sekiguchi. 2023. "Voting records as assessors of premises behind collective decisions," Group Decision and Negotiation,32(2), 257–275.
-
Takuya Sekiguchi, Hisashi Ohtsuki. 2023. "Aggregation of correlated judgments on multiple interconnected issues," Group Decision and Negotiation, 32(1), 233–256.
-
Katie Seaborn, Takuya Sekiguchi, Seiki Tokunaga, Norihisa P Miyake, Mihoko Otake-Matsuura. 2023. "Voice over body? Older adults’ reactions to robot and voice assistant facilitators of group conversation." International Journal of Social Robotics, 15(2), 143–163.
-
Hikaru Sugimoto, Takuya Sekiguchi, Mihoko Otake-Matsuura. 2022. "Association between social comparison orientation and hippocampal properties in older adults: A multimodal MRI study." Social Neuroscience,17(6), 544–557.
-
Kumi Watanabe Miura, Takuya Sekiguchi, Mihoko Otake-Matsuura, Yuko Sawada, Emiko Tanaka, Taeko Watanabe, Etsuko Tomisaki, Rika Okumura, Yuriko Kawasaki, Sumio Ito, Tokie Anme. 2022. "Patterns of social relationships among community-dwelling older adults in Japan: latent class analysis." BMC Geriatrics, 22, 75.
-
Takuya Sekiguchi, Katsunori Kondo, Mihoko Otake-Matsuura. 2021. "Types of social networks and starting leisure activities in later life: A longitudinal Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES) ." PLOS ONE 16(7), e0254828.
-
Mihoko Otake-Matsuura, Seiki Tokunaga, Kumi Watanabe, Masato S. Abe, Takuya Sekiguchi, Hikaru Sugimoto, Taishiro Kishimoto, Takashi Kudo, 2021, "Cognitive intervention through photo-Integrated conversation moderated by robots (PICMOR) program: a randomized controlled trial," Frontiers in Robotics and AI, 8, 633076.
-
Takuya Sekiguchi, 2019, "Preferences over procedures and outcomes in judgment aggregation: an experimental study," Theory and Decision, 86(2), 239–258.
-
Takuya Sekiguchi, Kohei Tamura, Naoki Masuda, 2018, "Population changes in residential clusters in Japan," PLOS ONE 13(5), e0197144.
-
Takuya Sekiguchi, Hisashi Ohtsuki, 2017, "Fixation probabilities of strategies for bimatrix games in finite populations," Dynamic Games and Applications, 7(1), 93–111.
-
Takuya Sekiguchi, 2016, "Optimal group composition for efficient division of labor," Theory and Decision, 81(4), 601–618.
-
Takuya Sekiguchi, Hisashi Ohtsuki, 2015, "Effective group size of majority vote accuracy in sequential decision-making," Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics, 32(3), 595–614.
-
Takuya Sekiguchi, Mayuko Nakamaru, 2014, "How intergenerational interaction affects attitude-behavior inconsistency," Journal of Theoretical Biology, 346, 54–66.
-
Takuya Sekiguchi, 2013, "General conditions for strategy abundance through a self-referential mechanism under weak selection," Physica A, 392(13), 2886–2892.
-
中丸麻由子, 関口卓也, 島尾堯, 2011,「意思決定に関する進化シミュレーション」『シミュレーション&ゲーミング』21(1), 39–51.
-
金澤悠介, 朝岡誠, 堀内史朗, 関口卓也, 中井豊, 2011, 「エージェント・ベースト・モデルの方法と社会学におけるその展開」『理論と方法』26(1), 141–159.
-
関口卓也, 瀧川裕貴, 2011,「平等と排除のジレンマ: ネットワーク上でのマッチングによる不平等の生成メカニズム」『理論と方法』26(1), 123–140.
-
Takuya Sekiguchi, Mayuko Nakamaru, 2011, "How inconsistency between attitude and behavior persists through cultural transmission," Journal of Theoretical Biology, 271(1), 124–135.
-
Takuya Sekiguchi, Mayuko Nakamaru, 2009, "Effect of the presence of empty sites on the evolution of cooperation by costly punishment in spatial games," Journal of Theoretical Biology, 256(2), 297–304.
書籍
-
関口卓也, 2022,「コンドルセの陪審定理」(p.256–259),「判断集計」(p.274–277), 数理社会学会 数理社会学事典刊行委員会 編『数理社会学事典』丸善出版(書誌情報はこちら)
-
関口卓也, 2014,「マートン『社会理論と社会構造』と機能主義」小林盾,金井雅之,佐藤嘉倫,内藤準,浜田宏,武藤正義 編『社会学入門:社会をモデルでよむ』朝倉書店, p.90. (書誌情報はこちら)
その他の文章(書評など)
-
関口卓也, 山本英弘, 2023, 「書評特別企画イントロダクション: 海野道郎『社会的ジレンマ:合理的選択理論による問題解決の試み』, 盛山和夫『協力の条件:ゲーム理論とともに考えるジレンマの構図』」『理論と方法』38(1), 142.
-
関口卓也, 2016, 「文献紹介『Inequality Measures Perform Differently in Global and Local Assessments: An Exploratory Computational Experiment』 Yen-Sheng Chiang著」『理論と方法』31(1), 206.
-
関口卓也, 2009, 「書評『社会科学者のための進化ゲーム理論 ―基礎から応用まで―』大浦宏邦著」『理論と方法』24(2), 365–367.
-
井磧直行, 岩見真吾, 本間淳, 関口卓也, 2008,「相互作用構造は異なる毒性進化を促進するか?」 『京都大学数理解析研究所講究録』1598, 44–53.
国際会議発表
-
M. Otake-Matsuura, M. S. Abe, T. Sekiguchi, S. Tokunaga, H. Sugimoto, T. M. Rutkowski, K. W. Miura, 2022, "Cognitive Behavioral Assistive Technology (CBAT) as AI for Super Aged Society," The 13th World Conference of Gerontechnology (ISG 2022), October 25, 2022 (Online).
-
Hikaru Sugimoto, Takuya Sekiguchi, Mihoko Otake-Matsuura, 2021. "Hippocampal volume and intrinsic functional connectivity are associated with social comparison orientation of opinion, but not ability, in older adults," 50th annual meeting of the Society for Neuroscience, P686.01, November 9, 2021 (Online).
-
Takuya Sekiguchi, Nanaho Endo, Mihoko Otake-Matsuura, 2021. "The relationship between older adults’ personal values and their contents of utterances," The 32nd International Congress of Psychology, Prague, Czech Republic, July 21, 2021 (Online).
-
Takuya Sekiguchi, 2018. “Fixation probabilities of mixed-strategies for bimatrix games in finite populations,” 2018 Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology & the Japanese Society for Mathematical Biology, The University of Sydney, Sydney, Australia, July 9, 2018.
-
Takuya Sekiguchi, 2017. “Procedural preferences in the mixed-motivation problem transformed into the doctrinal paradox,” Japanese-American-German Frontiers of Science Symposium, Steigenberger Hotel Bad Neuenahr, Bad Neuenahr, Germany, September 23, 2017.
-
Takuya Sekiguchi, Hisashi Ohtsuki, 2015. "Fixation probabilities of strategies for bimatrix games in finite populations," 2015 Joint Meeting of The 5th China-Japan-Korea Colloquium on Mathematical Biology and The Japanese Society for Mathematical Biology, Doshisha University, Kyoto, Japan, August 26-28, 2015.
-
Takuya Sekiguchi, 2014. "Optimal group composition for efficient division of labor," the Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology, Osaka International Convention Center, Osaka, Japan, July 29, 2014.
-
Takuya Sekiguchi, 2013. "How a group should be divided into subgroups to maximize the collective benefit," International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2013, Meiji University, Nakano, Japan, November 27, 2013.
-
Takuya Sekiguchi, 2012. "Fixation probabilities and fixation times in stochastic evolutionary game dynamics with conflicting preferences," 4th Workshop on Dynamic Games in Management Science, University of Padua, Padua, Italy, December 6-7, 2012.
-
Takuya Sekiguchi, 2012. "General condition for strategy abundance through a self-referential mechanism", 8th Spain-Italy-Netherlands Meeting on Game Theory, Institute of Economics, Hungarian Academy of Sciences and Corvinus University, Budapest, Hungary, July 16-18, 2012.
-
Takuya Sekiguchi, 2011, "Coordination with conflicting preferences in finite populations: A simulation analysis of fixation probabilities and fixation times", 9th European Workshop on Multi-agent Systems, Maastricht University, Maastricht, the Netherlands, November 14-15, 2011.
-
Takuya Sekiguchi, Hiroki Takikawa, 2011, "A Dilemma between Equality and Social Exclusion: A Mechanism for Generating Inequality through Matching on Social Networks", Japan-Swiss Joint Workshop on Agent-Based Models in Sociology, Swiss Federal Institute of Technology Zurich, Zurich, Switzerland, September 15, 2011.
-
Takuya Sekiguchi, 2010, "Evolutionary game theoretical analysis of persistence of discrepancy between attitude and behavior", Inaugural Conference of the Chinese Game Theory and Experimental Economics Association, University of International Business and Economics, Beijing, China, August 24-26, 2010.
-
Takuya Sekiguchi, Mayuko Nakamaru, 2008, "The effect of the heterogeneous lattice-structured population on the coevolution of cooperation and punishment", The 20th Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society, Kyoto University, Yoshida Campus in Kyoto, Japan, June 4-8, 2008.
-
Takuya Sekiguchi, Mayuko Nakamaru, 2008, "The Effect of Non-participants on the Evolution of Cooperation by Punishment in the Spatial Game", 4th Joint Japan-North America Mathematical Sociology Conference, Crowne Plaza Hotel, Redondo Beach, California May 29-June 1, 2008.
国内学会発表
-
関口卓也, 2023,「集団構成が部分対称3人ゲームの戦略の固定確率に与える影響」第75回数理社会学会大会 愛知大学 名古屋キャンパス 2023年8月25日.
-
関口卓也, 2023,「有限集団における非対称3人ゲームの戦略の長時間平均頻度の導出とその応用」第74回数理社会学会大会 筑波大学 筑波キャンパス 2023年3月7日.
-
関口卓也, 2022,「非対称3人ゲームの戦略の固定確率の導出とその応用」第73回数理社会学会大会(オンライン) 2022年8月27日.
-
関口卓也, 2022,「シグナルとしての手続き的選好表明:2人判断集計の場合」第72回数理社会学会大会(オンライン) 2022年3月13日.
-
関口卓也, 2021,「全会一致ルールが用いられる場合の情報収集コストを伴う判断の集計」第71回数理社会学会大会(オンライン) 2021年9月5日.
-
関口卓也, 2021,「推論的ジレンマが生じ得る議題の集合的決定の精度を最適化する票の重み付け」第70回数理社会学会大会(オンライン)2021年3月8日.
-
関口卓也, 2020,「集団意思決定場面におけるモラル・ジレンマ」第93回日本社会学会大会(オンライン)2020年11月1日.
-
関口卓也, 2020, "Endogeneity of individual competence in judgment aggregation." 第30回日本数理生物学会大会(オンライン)2020年9月22日.
-
関口卓也, 2020,「情報収集コストを伴う判断の集計」第69回数理社会学会大会(オンライン)2020年9月22日.
-
関口卓也, 2019, "Collective decision-making on logically connected issues in dynamic processes." 第29回日本数理生物学会大会 東京工業大学 大岡山キャンパス 2019年9月15日.
-
関口卓也, 大武美保子, 近藤克則, 2019,「高齢者の社会関係のパターンと趣味活動の継続・開始との関連」 第68回数理社会学会大会 熊本県立大学 2019年8月30日.
-
関口卓也, 大武美保子, 近藤克則, 2019,「高齢者の属性と趣味活動の継続との関連に基づく趣味活動の分類」 第67回数理社会学会大会 立命館大学 衣笠キャンパス 2019年3月8日.
-
関口卓也, 2018, "Procedural preferences between majority and supermajority rules in judgment aggregation." 第91回日本社会学会大会 甲南大学 岡本キャンパス 2018年9月16日.
-
関口卓也, 田村光平, 増田直紀, 2016, "How population clusters predict the population growth in Japan." 第26回日本数理生物学会大会(JSMB2016)九州大学 伊都キャンパス 2016年9月8日.
-
関口卓也, 田村光平, 増田直紀, 2016,「居住クラスターの属性が人口動態に与える影響」 第62回数理社会学会大会 金沢大学 角間キャンパス 2016年8月28日.
-
関口卓也, 2016, "Framing effects in the resolution of the mixed-motivation problem transformed into the doctrinal paradox." 第61回数理社会学会大会 上智大学 四谷キャンパス 2016年3月17日.
-
関口卓也, 大槻久, 2015,「個人の情報精度と集合的決定の一貫性との関係」 第8回人間行動進化学会大会 総合研究大学院大学 葉山キャンパス 2015年12月5日.
-
関口卓也, 大槻久, 2015,「双行列ゲームにおける戦略の固定確率に基づく安定性概念」 第60回数理社会学会大会 大阪経済大学 大隅キャンパス 2015年8月29日.
-
関口卓也, 大槻久, 2015, "Fixation probabilities of strategies for bimatrix games in finite populations." 第59回数理社会学会大会 久留米大学 御井キャンパス 2015年3月15日.
-
関口卓也, 大槻久, 2015,「推論的ジレンマの生起確率の評価方法について」 第59回数理社会学会大会 久留米大学 御井キャンパス 2015年3月14日.
-
関口卓也, 大槻久, 2014,「独立な意思決定者の割合が等しいにもかかわらず集合的決定の精度が異なる2つのモデル」 第7回日本人間行動進化学会大会 神戸大学 鶴甲第1キャンパス 2014年11月29-30日.
-
関口卓也, 2014, "How a group should be divided into subgroups for efficient division of labor." 第87回日本社会学会大会 神戸大学 六甲台第2キャンパス 2014年11月23日.
-
関口卓也, 2014, "How a group should be divided into subgroups for maximum efficiency." 第57回数理社会学会大会 山形大学 小白川キャンパス 2014年3月7日.
-
関口卓也, 2013,「集合的選択の精度に基づく集団n分割」 第6回日本人間行動進化学会大会 広島修道大学 2013年12月8日.
-
関口卓也, 大槻久, 2013, "Aggregation of correlated judgments on multiple interconnected propositions." 第86回日本社会学会大会 慶應義塾大学 三田キャンパス 2013年10月13日.
-
関口卓也, 大槻久, 2013, "Effective population size of majority vote accuracy in sequential decision making." (逐次的意思決定状況における集合知の有効集団サイズ) 第23回日本数理生物学会大会 静岡大学 2013年9月12日.
-
関口卓也, 大槻久, 2013, "Relationship between the majority vote accuracy and the distribution of influence in sequential decision making." 第56回数理社会学会大会 関西学院大学 2013年8月27日.
-
関口卓也, 大槻久, 2013, "Aggregation of correlated judgments on multiple interconnected propositions." 第56回数理社会学会大会 関西学院大学 2013年8月27日.
-
関口卓也, 2012,"General condition for strategy abundance resulting from self-questioning mechanism." 第53回数理社会学会大会 鹿児島大学 2012年3月14日.
-
関口卓也, 2011,"Endgame effects in stochastic evolutionary game dynamics." 第52回数理社会学会大会 信州大学 2011年9月6日.
-
関口卓也, 2011,「期待順位に基づく英国研修医マッチング制度の再検討」 第51回数理社会学会大会 沖縄国際大学 2011年3月8日.
-
関口卓也, 中丸麻由子, 2010,「世代間の文化伝達が態度と行動の乖離におよぼす影響」 第3回日本人間行動進化学会大会 神戸大学 2010年12月5日.
-
関口卓也, 中丸麻由子, 2010,「世代間の文化伝達が態度と行動の乖離におよぼす影響」 第83回日本社会学会大会 名古屋大学 2010年11月6日.
-
関口卓也, 中丸麻由子, 2010,「世代間相互作用が態度と行動の乖離に与える影響」 第20回日本数理生物学会大会 北海道大学 2010年9月15日.
-
関口卓也, 瀧川裕貴, 2010,「平等と排除のジレンマ:ネットワーク上でのマッチングによる不平等 の生成メカニズム」第50回数理社会学会大会 獨協大学 2010年9月10日.
-
関口卓也, 中丸麻由子, 2009,「選好と行動選択の相互作用を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析」第2回日本人間行動進化学会大会 九州大学 西新プラザ 2009年12月12日.
-
関口卓也, 中丸麻由子, 2009,「選好と行動選択の相互作用を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析」第82回日本社会学会大会 立教大学 2009年10月11日.
-
関口卓也, 2009,「選好と行動選択の乖離を考慮した 社会規範の進化ゲーム理論的分析」(企画シンポジウム:関口卓也, 瀧川裕貴 「社会科学における数理モデル構築の意義」) 第19回日本数理生物学会大会 東京大学駒場キャンパス 2009年9月9日.
-
建山大輔, 小池心平, 関口卓也, 2009,「同調状態からの排除現象の創発を促す要因に関する研究 ― エージェントベースト・アプローチ ― 」 第47回数理社会学会大会 京都産業大学 2009年3月7日.
-
関口卓也, 中丸麻由子, 2009,「価値観と行動選択の乖離に注目した進化ゲーム」 第47回数理社会学会大会 京都産業大学 2009年3月7日.
その他の発表(セミナー、シンポジウムなど)
-
関口卓也, 杉本光, 徳永清輝, 大武美保子, 2024,「高齢者のグループ会話における時間的志向と記憶機能との関連」国立国語研究所共同研究プロジェクト「多世代会話コーパスに基づく話し言葉の総合的研究」主催 シンポジウム「日常会話コーパス」IX, オンライン, 2024年3月18日.
-
Takuya Sekiguchi, 2023, "How conversational data benefit cognitive intervention research,” 2nd International Workshop on Complex Systems Science and Health Neuroscience, Toruń, Poland, 2023年9月25日.
-
Takuya Sekiguchi, 2023, “Does memory function represent time-orientation in conversation?”, Seminar at the Centre for Human Brain Health, University of Birmingham, Birmingham, UK, 2023年9月22日.
-
Takuya Sekiguchi, 2021, "Types of social networks and starting leisure activities in later life,” 43rd AIP Open Seminar, Online, 2021年9月22日.
-
関口卓也, 2021,「高齢者 人付き合いの傾向で趣味活動の始めやすさに違いがある」 JAGESプレス発表会, オンライン, 2021年9月13日.
-
関口卓也, 2019,「社会関係のパターンと趣味の継続との関連」 JAGES研究会, 東京医科歯科大学 湯島キャンパス M&Dタワー 13F 大学院講義室2, 2019年6月5日.
-
関口卓也, 2018, "Procedural preferences in the mixed-motivation problem transformed into the doctrinal paradox,” 公開シンポジウム「分析社会学と社会的排除」 東北大学東京分室 サピアタワー10階 2018年1月27日.
-
関口卓也, 2017,「居住クラスターの空間的特徴と人口変動」国立情報学研究所オープンハウス2017 一橋講堂中会議場 2017年6月10日.
-
関口卓也, 大槻久, 2015,「双行列ゲームの戦略の固定確率とその応用」RIMS研究集会 第12回生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2015年11月24日.
-
関口卓也, 大槻久, 2015,「有限集団における双行列ゲームの戦略の固定確率」 第10回社会の数理セミナー 東京工業大学 大岡山キャンパス 2015年4月28日.
-
関口卓也, 2014, "Optimal group composition for efficient division of labor: A cost-benefit analysis." RIMS研究集会 第11回生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2014年9月17日.
-
関口卓也, 大槻久, 2013, "Effective population size of majority vote accuracy in sequential decision making: An approximate analytical result." RIMS研究集会 第10回生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2013年11月22日.
-
関口卓也, 2013,「集合的意思決定の精度に関する数理モデル」 応用数学連携フォーラム 第37回ワークショップ 東北大学青葉山キャンパス 情報科学研究科棟 2013年11月20日.
-
関口卓也, 2013, "Effective population size of majority vote accuracy in sequential decision making situation." 第23回ダーウィンセミナー 東京工業大学 田町キャンパス キャンパスイノベーションセンター 2013年10月11日.
-
関口卓也, 2011,「有限集団における繰り返し囚人のジレンマゲームの終盤効果の検討」 RIMS研究集会 第8回生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2011年11月18日. (考究録) → 関口卓也, 2012,「有限集団における繰り返し囚人のジレンマゲームの終盤効果の検討」『京都大学数理解析研究所講究録』1796, 109–114.
-
関口卓也, 2011,"Endgame effects in stochastic evolutionary game dynamics." MIMS現象数理学ポスターセッション 明治大学駿河台校舎アカデミーコモン 2011年10月4日.
-
関口卓也, 2010,「世代間相互作用が態度と行動の乖離に与える影響」 RIMS研究集会 第7回生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2010年11月18日. (考究録) → 関口卓也, 2011,「世代間相互作用が態度と行動の乖離に与える影響」 『京都大学数理解析研究所講究録』1751, 148–153.
-
関口卓也,中丸麻由子, 2010,「選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析」 ゲーム理論ワークショップ2010 九州大学国際ホール 2010年3月4日.
-
関口卓也,中丸麻由子, 2009,「選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析」 RIMS研究集会 第6回生物数学の理論とその応用 龍谷大学セミナーハウスともいき荘 2009年11月12日. (考究録) → 関口卓也, 中丸麻由子, 2010,「選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析」『京都大学数理解析研究所講究録』1704, 133–137.
-
関口卓也, 2008,「価値観と行動選択の乖離に注目した進化ゲーム理論」 第6回ダーウィンセミナー 東京工業大学 田町キャンパス キャンパスイノベーションセンター 2008年11月27日.
-
関口卓也,中丸麻由子, 2007,「集団密度とネットワーク構造が協力行 動と罰行動の共進化に及ぼす影響」 人間行動進化学研究会第9回研究発表会 総合研究大学院大学 2007年12月8-9日.
-
関口卓也, 2007,「空間構造と空白サイトを考慮した進化ゲーム」 RIMS研究集会 第4回生物数学の理論とその応用 京都大学数理解析研究所 2007年11月1日. (考究録)→ 関口卓也, 中丸麻由子, 2008,「空間構造と空白サイトを考慮した進化ゲーム」 『京都大学数理解析研究所講究録』1597, 185–190.
競争的資金などの研究課題
-
北陸先端科学技術大学院大学 研究拠点形成支援事業 萌芽的研究支援(分担;代表者 黒川瞬)「条件付きいやがらせ行動の進化に関する理論的研究」2024年度
-
科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽)(分担;代表者 佐藤嘉倫)「計算社会変動論の創成:計算社会科学による社会変動論の刷新」2018~2020年度
-
科学研究費補助金 基盤研究(B)(分担;代表者 佐藤嘉倫)「計算社会科学による社会的排除の動的過程の解明」2018~2020年度
-
日本学術振興会特別研究員奨励費(代表)「集団間の情報流通を考慮した集合的意思決定の理論と実験による分析」2013~2015年度
-
日本学術振興会特別研究員奨励費(代表)「態度と行動の非一貫性に着目した社会規範の分析:数理・計量モデルによるアプローチ」2011~2012年度
査読協力
-
Theoretical Population Biology (http://dx.doi.org/10.1016/S0040-5809(12)00025-1)
-
Sociological Theory and Methods (『理論と方法』)
-
Physica A: Statistical Mechanics and its Applications
-
Journal of Theoretical Biology
-
Evolutionary Bioinformatics
-
Ecological Complexity
-
Journal of Information Processing
-
Mathematical Biosciences
-
Social Science Japan Journal
-
Journal of Computational Social Science
-
Chaos, Solitons & Fractals
-
Theory and Decision
-
Group Decision and Negotiation
-
BMC Psychology
受賞
-
2009年度 東京工業大学大学院 社会理工学研究科長賞(2009年10月7日)
講義
-
慶應義塾大学 法学部 社会学I/社会調査論I(2023年4月~)
-
東京工業大学 数理社会学第二(2014年10月~2015年3月)
-
関東学院大学 法学部 情報処理基礎D, E(2014年4月~2015年9月)
-
明治大学 総合数理学部 社会学A, B(2014年4月~)
委員歴
-
数理社会学会 編集委員会 編集委員(2021年4月~2023年3月)
-
数理社会学会 数理社会学事典刊行委員会 編集委員(2019年12月~2022年8月)