Takuya Sekiguchi
PROFILE
I am Takuya Sekiguchi. In Japan, the first name follows the last name like the first part of the URL of this website. I was born in Yokohama, Japan on May, 1984. I am a research fellow of Japan Society for the Promotion of Science. I mainly use game theory or computer simulations to analyze social phenomena from the view point of social interactions among individuals. Recently, I am interested in stochastic evolutionary game dynamics in finite populations (e.g., Nowak et al. 2004) and collective decisions (e.g., Condorcet 1785).
I like to listen to music (my favorite genres are jazz, fusion, techno, vaporwave, and math rock) and play the contrabass and electric bass. However, recently I go out to karaoke to get rid of stress because I have no time to practice playing the instruments to my heart's content. Besides those, I also like reading. I like Annie Ernaux, Milan Kundera, Jean‐Philippe Toussaint, and Henri-Frederic Blanc in particular.
-
2018- Research scientist, RIKEN Center for Advanced Intelligence Project
-
2016-2017 Project Researcher, Global Research Center for Big Data Mathematics, National Institute of Informatics JST, ERATO, Kawarabayashi Large Graph Project
-
2013-2016 School of Advanced Sciences, The Graduate University for Advanced Studies
-
2013-2016 Research Fellow (PD: Sociology) of
Japan Society for the Promotion of Science -
2012-2013 Visiting Scientist at ETH Zurich
-
2012-2013 Research Fellow (PD: Sociology) of
Japan Society for the Promotion of Science -
2011-2012 Research Fellow (DC2: Sociology) of
Japan Society for the Promotion of Science -
2009-2012 PhD, Department of Value and Decision Science,
Tokyo Institute of Technology -
2007-2009 MA, Department of Value and Decision Science,
Tokyo Institute of Technology
-
2003-2007 Faculty of Letters Department of Sociology,
Keio University
Academic Societies
Committee Memberships
-
Sociological Theory and Methods:
Editorial Associate(2021.4-)
関口卓也です。1984年、神奈川県横浜市生まれです。
有限集団における確率進化ゲーム理論や集合的意思決定に関心があります。これまでは主に理論研究を行ってきましたが、学振研究員時代に実施した集合的意思決定関連の実験研究をきっかけに、データを分析するのも楽しいものだと思い始めています。
左の写真は、博士課程在籍時に研究室でいつの間にか後輩に撮られていたものです。右上には今田高俊先生が紫綬褒章を受賞された際の記念ワインも写っているというたいへんおめでたい写真となっております。右の写真は、学振PD1年目のものです。肖像権への配慮も垣間見られます。
-
2018- 理化学研究所 革新知能統合研究センター研究員
-
2016-2017 国立情報学研究所ビッグデータ数理国際研究セ ンター/JST, ERATO, 河原林巨大グラフプロジェクト特任研究員
-
2013-2016 総合研究大学院大学先導科学研究科
-
2013-2016 日本学術振興会特別研究員PD(社会学)
-
2012-2013 スイス連邦工科大学チューリッヒ校社会学講座
Visiting Scientist -
2012-2013 日本学術振興会特別研究員PD(社会学)
-
2011-2012 日本学術振興会特別研究員DC2(社会学)
-
2009-2012 東京工業大学大学院社会理工学研究科
博士課程 博士(学術) -
2007-2009 東京工業大学大学院社会理工学研究科
修士課程 修士(学術)
-
2003-2007 慶應義塾大学文学部社会学専攻
教育歴
-
慶應義塾大学 法学部 講師(非常勤)(2023.4.-)
-
東京工業大学 非常勤講師(2014.10-2015.3)
-
関東学院大学 法学部 兼任講師(2014.4-2015.9)
-
明治大学 総合数理学部 兼任講師(2014.4-)
所属学会
委員歴
-
数理社会学会 編集委員会 編集委員(2021.4-2023.3)
-
数理社会学会 数理社会学事典刊行委員会 編集委員(2019.12-2022.8)